息子氏が島外に進学して丸1年たって、
春休み、与論島に帰省した。
あっとゆーまの1年間だった。
ちなみに、息子氏の学校の春休みは一ヶ月半もある。
去年の今頃は、受験騒動で毎月沖縄に行き、落ち込んだり、あせったり、喜んだり忙しかった。
あのときは、フリーレンにはまっていて、フリーレンの歌ばっかり聞いていたから、今でも歌を聴いたらめっちゃ大変だったのを思い出す。
息子氏がいなくなって、よく聞かれたのが
「さみしくない?」
これが思ったよりさみしくない。
だんな氏はずっとさみしいさみしい、と言っていたけど。
沖縄、しかも名護だからすぐ行けるし、
すぐ帰ってこれるし、
逆に楽しかったりした。
都会の道を走るために車も新調した。
今の時代、ビデオ電話もできるし、ラインもできる。
反対に、島から出てひとりになった息子氏はさみしくないんだろうか?
と思っていたけど、
全然さみしくなく、生きていけたらしい。
けど、うちでごはんを食べさせすぎたのか、どうやら、学食?が少なかったらしく、激痩せして帰ってきたのはなんか悲しい😢
与論島にいるあいだに太らせるのが母の目標です。
他の子より、ちょっと島立ちがはやくなった息子氏ですが、
けっこう、
なんとかなります。
でも、学校に学生寮があるからってのもあるかもしれない。ごはん作ってもらえるし。
しかし、息子氏が帰ってきてから、
食事を作る量、洗濯物の量が2倍になりました。
3人が4人になっただけなのに…
コメントを残す