こんにちは。
はなアンニャー(@hanadeso3)です。
8月くらいから、与論島に来てくれて、TABICAを利用してくれるお客さんが増えています。
TABICAは自分がひとり旅したら、こーゆーのやってくれたら助かるなぁ~ってゆーのを妄想して、考えています。
与論島のかーちゃん、はなアンニャーが案内する与論島星空観察ツアーは、けっこう人気で8月から4回くらいは開催しています。
星空って、与論島では当たり前みたいに思いますが、都会に住む人にとっては、貴重なんですね・・・
とても喜んでくれるので、連れて行く自分としてもとても嬉しいです。
自分でも、茶花の街頭のある場所から見る星空と、真っ暗な場所で見る星空の差はかなり大きいと感じるので、やっぱ星空の癒し効果はすごいんだな!と実感しているところであります。
さて、よろんワイン部部長としましては、旅に出れば、飲み歩きたいものです。
でも、ひとりで居酒屋とか行くのは、自分でも、きっとなんとなく躊躇してしまうし、めんどくさくなってしまいます。
それであきらめて、弁当とチューハイ買ってホテルで1人酒している自分が想像できてしまいます。
友達は、けっこうひとり旅するんですが、いつも決まったお店にしか行けない・・・居酒屋ひとりでも行ってみたいけど、人の目が気になるし、やっぱりめんどくさいから無理~。と言っていました。
それで、作ってみたのが、女子旅限定!!与論島、はなアンニャーと飲み歩きツアー!!
地元に住んでる人となら、美味しい店も知ってるし、ひとりじゃないから気まずくない。
なんなら、与論島の知らない秘密スポットも知ることができるかもしれない・・・
それに、ひとりで食べるより、たくさんいたほうが、いろんな種類の料理が食べられますしね!
このたび、初のお客さんが来てくれました!!!
バンザイ!!!
その時の様子を書いています。
ひとり旅の女性の方、ひとりで夜、どこに行ったらいいかわからない!!という方をお手伝いします!!

スポンサーリンク
目次
与論島の魚料理を食べたいならここ!!あぐん茶さんに行きました。
さて、初めての飲み歩きツアーに、わたしが選んだお店は、あぐん茶さん!!
あぐん茶さんの記事は、オープン時に書いたものだけだったので、情報更新の意味もこめまして、お店についてもレポートします。
【与論島おすすめ居酒屋】あぐん茶は魚好きが楽しめるおしゃれダイニング
オープン当初とくらべると、メニューは随分様変わりしましたねー。
わたしは、あぐん茶さんに行くときは、運転手のことが多いので、あまりお酒を飲んだことはありませんでした。
しかーし!
今回は、『飲み歩きツアー』!!ですからね、気兼ねなく飲ませていただきます!
ちなみに飲食代は、ツアー代とは別に、ワリカンになります。ご了承ください。
さて、あぐん茶さんといえば、魚料理がとてもおいしいのです!!
店長さんのお父さんが、目利きで美味しい魚を選んできてくれるからです。
そのお父さんは、いつもカウンターでビール飲んでます。そして、お母さんはウエイトレス?をやっています。
奥さんは、子育て真っ最中ですが、開店前のおそうじなどをされています。
こんな感じで家族総出でがんばっている居酒屋さん。
お店を始める前から、うちで宴会などするときに料理担当をしてくれていた仲良しです。
おしゃれなのに、アットホームな雰囲気がとてもいい感じで、長くいても飽きません。
その仲良し家族にまず、癒されます。
島魚のカルパッチョは、毎度注文するメニュー。新鮮な魚介類が最高です。いろんな種類の魚が食べられるので、嬉しいです。
都会では聞いたことのない魚もいるので、みんさん喜ばれます。

ちょっと野菜に隠れて見えませケド、モリンガ麺のサラダです。こちらは主に、島でとれた野菜を使っています。
ドラゴンフルーツものっていて、最初は甘くないのかなー?と思いながら、食べてみると、それがまたおいしい!
モリンガ麺は、コシがあって、つるつるで本当におすすめ!モリンガ麺好きな人、とても多いですね。
あぐん茶さんの料理は、おいしいし、ヘルシーです。ココにくると、めっちゃ野菜食べてる気がします。

今回、島らっきょうの天ぷらを注文したかったんですが、島らっきょうはもうないそうです、残念!(9月の話!島らっきょうは早くて12月頃から収穫されます)
もうひとつの与論島名物、もずくの天ぷらを注文。

塩かタレをつけていただきます。自分でもずくの天ぷらを作ったときは、べっちょべちょになって油っぽくて、食べれたもんじゃなかったので、どうやったらこんなウマイもんになるのか教えてほしいです・・・
そして、忘れてはいけない、与論島の酒飲み2大アイテム!!
いゅーがま&いちゃがらし!!!
いちゃがらしは最近、オーシャンマーケットでも販売されるようになったので食べたことありましたが、いゅーがまは令和初!!

この2つが好きな人は、相当お酒が大好きなはず・・・・
でも、生臭いので?与論島の人でも苦手なひとも多い珍味なのです。
ちなみに、生粋の与論島民である、うちのだんなさんは、どちらも苦手です。
左側がいゅーがま、右側がいちゃがらし。

お客さんも、もちろん初めての体験!!

と不安に思いながら、見ていましたが、
『このふたつ、めっちゃおいしいです!!!』
酒好き大決定!!なかなか両方食べられるひとも珍しい!!
仲間ーーー!!!とめっちゃ嬉しくなりました。
でも、何も知らなかったら、こんなの注文しませんよね・・・・
前から気になっていた、エラブチというお酒も注文してみました。
エラブチって、どーゆー意味だろう・・と前から思ってたんですが、見たら理由がわかりましたーーー!

このお酒の色、エラブチという魚の色にそっくりだ!!!
味がエラブチ・・・じゃなくて、本当に良かった~。
もちろん、よろんワイン部部長なので、ワインもいただきました。
人見知りなクセに、こんなツアーをやってますが、最初は、ほんとにちゃんとしゃべれるか不安でしょうがなかったのです。
けど、毎度、とってもいい人が遊びに来てくださるので、安心してご案内できます。
ぶっちゃけ、毎度、楽しませてあげようと思ってるのに、どうしても自分のほうが楽しんでしまっています。
2次会は、LOOPに行きたかったのですが、お店が開いてなかったので、わたしのおうちにご招待して、家にあったいちゃがらしでワイン飲みました・・・

飲み食いは控えめに・・・と思ってたんですけど、おいしすぎて楽しすぎていつものとおり、食べちゃいました。
TABICAでガイドしているのは自分の人見知り克服プログラム?
最近、TABICAツアー増えてきたんですけど、思うことがあって。


多分、いつもとてもいい人が来てくれてるからかもしれませんが、みなさん話しやすいのです。
わたしは初対面は緊張しすぎて、逆にめっちゃしゃべくりまわすクセがあります。
人見知りのクセに沈黙に耐えられないタイプなんです。
それで、最初ご迷惑をおかけしとるんじゃないかと思ってるんですけど、そこはどうしようもないのです。
空気も読めないタイプなので、もしや、本当は静かに星が見たいとか、だまって食事したい、とかありましたら遠慮なく言ってください。
おかげさまで、TABICAツアーは自分の人見知り克服プログラムみたいになってます。
ありがとうございます。
最近は、楽しみでしかたないです。
はなアンニャーのTABICA与論島ツアー紹介
カフェめぐりツアー、星空観察ツアー、飲み歩きツアーのほかにも、何個かTABICAツアー考えたので、ここで紹介しておきます。
シーグラスワークショップ
与論島、シーグラスを集めて世界でひとつだけのインテリアを作ろう!!
こちら、ゆに先生によるシーグラス教室を、旅人さん向けにやることになりました。
ゆに先生には他のお仕事もありますので、日にち限定になりますが、与論島のシーグラスなどを使って、自分だけのオリジナル雑貨を作ります。
ご希望であれば、実際にシーグラスを拾いにも行けます。
子どもたちも楽しくものづくりを楽しむことができます。
あなたの専属カメラマンになります。
ひとり旅だと、どうしても自撮りが難しい・・・そんなあなたに同行して、写真を撮ります。
せっかく、与論島に来たので、しっかり記憶と記録に残しましょう!
しかし、わたしはプロのカメラマンではありませんので、本格的な撮影はできません。
でも、たまにマタニティフォトやウェディングフォトも頼まれたりしますが、そこんところはちゃんと説明しています。
それでもいいなら、お引き受けいたします。
サンセットツアー
名前のとおり、与論島の夕日スポットにご案内します。
意外と行けない夕日スポット。
いつのまにか、沈んでいたり、どこに行ったらいいかわからなかったり。
与論島の夕日は、沈むまで見ていても飽きない見事な夕日です。特に、夏はそれはもう美しいのです。
与論島どこでも案内ガイド
どこに行ったらいいかわからないひとに朗報です。
行きたい場所はあるけど、どうやって行けばいいか分からないひと、ひとりでは行くのはちょっと怖い・・・というひとにおすすめです。
与論島はこれといったガイドブックがないので、どこに行けばいいかわからないまま、与論島に来てしまうひとがけっこういます。そんなひとに、その日おすすめの観光スポットにご案内します。
リクエストによって、知らなかった観光スポットにたどり着けたこともあります。
15年住んでいますが、自分でもまだまだ知らない場所も多いのです。
朝RUN、夜RUNツアー
与論島で、自然を肌で感じる朝RUN、夜RUNツアー
これは、わたしが同行するわけではなく、走りの得意なお兄さんが同行します。
朝と夜の気持ちいい時間帯の与論島を爽やかに走りましょう!
わたしもたまには走ってみましょうかね・・・・ついでにヨロンマラソンも・・・
と、こんな感じでツアーをやっています。
人気は、星空観察ツアー、カメラマンツアー、飲み歩きツアーですね。
もし、こんなツアーがあったらありがたいなー!!というのがありましたら、教えていただけると、自分の能力でできそうなことであれば、どんどんツアーにしていきたいと思います。
与論島の暮らし的な旅をご案内しますよ!!!!
スポンサーリンク