鹿児島県の最南端、与論島での田舎暮らしや移住物語、オーシャンマーケットの情報などの与論島お役立ち情報ブログです。

与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~

search
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
menu
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
記事一覧はこちらから
与論島の暮らし

食洗機、死亡

2024.11.19 はなアンニャー

去年買った食洗機、 本日、 いきなり底から水漏れ 食洗機、死亡。   与論島は硬水だから、水がすぐ詰…

与論島の暮らし

とらきちのおもいで

2024.11.17 はなアンニャー

昔々、16年くらい前、 とらきち、という名前のフレンチブルドッグを飼っておりました。 初代オーシャンマーケット…

与論島の暮らし

酒とよろんとおとことおんな

2024.11.16 はなアンニャー

最近めっきり酒が飲めなくなってしまったのになんかショックを受けている。 それなりに酒豪の山口のとーちゃんに、 …

与論島の暮らし

与論島は今日も雨だった

2024.11.15 はなアンニャー

与論島は天気予報が全然あてにならない ていうのは、もうけっこうたぶん、有名な話。 きのうは、雨予報だったから、…

与論島の暮らし

与論島とテニス

2024.11.14 はなアンニャー

いま、てか2年くらい前?から、硬式テニスを習ってるんやけど、 先週、初心者コースからもう初心者じゃないコースに…

与論島の暮らし

与論島、みなさんげんきですかー

2024.11.13 はなアンニャー

あぁ、今年こそはブログ書くぞ! と決意新たにしただけで、もう11月 来年になりそう   ぶっちゃけ、…

オーシャンマーケット情報

即売り切れ御免!よろんキビザラ2024できました!!!!!!

2024.01.25 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャーです。 おまたせしました。 みなさま、お待ちかねのよろんキビザラが今年も販売解禁と…

与論島観光案内

どうする?冬の与論島の服装問題

2024.01.22 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャーです。 2024年の冬の与論島、暑くなったり寒くなったり、いつもどおりの冬となって…

与論島の暮らし

ぼく、こめたろうです。与論島にアメリカンピットブルテリアがやってきた!

2024.01.18 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャーです。 今回は、2022年に我が家に仲間入りした、犬のこめたろうを紹介します。 &…

今日の出来事

おひさしぶりです。与論島のはなアンニャーです。

2024.01.16 はなアンニャー

こんにちは。 与論島のはなアンニャーです。 おぼえておいででしょうか? なんとも、すさまじく、おひさしぶりにブ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 70
  • >

与論島お役立ちまとめ記事

与論島に来たときに役に立つまとめ記事をまとめてみました。

与論島の病院、銀行、交通について

与論島の人気カフェまとめ

与論島のおすすめの居酒屋特集

子連れでも楽しめる与論島旅行

 

アーカイブ

はなアンニャー、ユーチューバーになる!!

与論島はなアンニャーYou Tubeチャンネル

のんびり気の向くまま、与論島の風景を動画に撮ります。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!!

カテゴリー

  • おーしゃんラボ (37)
  • オーシャンマーケット情報 (50)
  • ブログ (30)
  • 与論島のお店 (62)
  • 与論島の暮らし (204)
  • 与論島の行事 (34)
  • 与論島料理 (15)
  • 与論島観光案内 (113)
  • 今日の出来事 (7)
  • 子育て (37)
  • 島外のお気に入りのお店紹介 (4)
  • 旅行 (26)
  • 移住 (50)
  • 読んだ本の紹介 (12)
  • 離島医療 (28)

与論島の人材派遣、便利屋派遣はこちらから

合同会社オーシャンライン

各メーカー生樽ビール、島有泉、与論島餃子、ヨロンアイスクリーム等の卸売り販売のお問い合わせもこちらからお願いします。

はなアンニャー与論島ガイドもしています

はなアンニャーと寄り道しながら巡る、与論島カフェツアー

与論島で、はなアンニャーと語らいあいませんか?

与論島であると便利なもの


与論島もクレジットカードが使えるお店が増えて来ました。

島に住むと、ネットショッピングが主流になりますので、楽天カードを持っているとポイントもたまるし便利です。

©Copyright2025 与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~.All Rights Reserved.

Translate »