鹿児島県の最南端、与論島での田舎暮らしや移住物語、オーシャンマーケットの情報などの与論島お役立ち情報ブログです。

与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~

search
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
menu
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
記事一覧はこちらから
与論島の暮らし

与論島、2022年の梅雨明け予想と梅雨でひきこもり大加速中

2022.06.03 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 お久しぶりです。 今年の梅雨は~!て毎年言っている…

与論島観光案内

与論民俗村で草木染体験!自分だけのオリジナルストール作っちゃいました。

2022.03.11 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 3月になり、与論島は暑い寄りのあったかさになってき…

オーシャンマーケット情報

与論島のヨロンきびざら2022、早速新発売しました!!

2022.01.30 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 先日、2021年のきびざらが完売しましたーー!!あ…

オーシャンマーケット情報

与論島、2021年のヨロンきびざら完売御礼!!

2022.01.25 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 去年、松居一代さんのブログのおかげで、バズって発売…

与論島の暮らし

与論島、冬の初めてのアオサ採り物語

2022.01.20 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 冬ですね。 寒いですね。 冬の与論島って、なにする…

与論島の暮らし

与論島、真夜中の津波警報家族で大避難備忘録

2022.01.16 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 2022年1月15日の真夜中に日付が変わってすぐく…

与論島のお店

与論島の新隠れ家カフェ、リトルビーチ3540でまったりしましょ

2022.01.13 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 寒いですね。冬ですもんね。 コロナと関係なく、ひき…

与論島の暮らし

与論島の郷土料理、ウンニーマイ作ってみた!

2022.01.10 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 本日、冬休み最終日。 娘ちゃんの宿題、『与論島の郷…

与論島の暮らし

与論島から実家が遠い!今年こそは山口に里帰りしたい!!

2022.01.07 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 コロナで、島から出られなくなって2年・・・ 隙間を…

与論島の暮らし

コロナ以上の感染力!不治の病?与論病にご用心

2022.01.06 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 去年、2回、はなアンニャーツアーに参加してきださっ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 70
  • >

与論島お役立ちまとめ記事

与論島に来たときに役に立つまとめ記事をまとめてみました。

与論島の病院、銀行、交通について

与論島の人気カフェまとめ

与論島のおすすめの居酒屋特集

子連れでも楽しめる与論島旅行

 

アーカイブ

はなアンニャー、ユーチューバーになる!!

与論島はなアンニャーYou Tubeチャンネル

のんびり気の向くまま、与論島の風景を動画に撮ります。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!!

カテゴリー

  • おーしゃんラボ (37)
  • オーシャンマーケット情報 (50)
  • ブログ (30)
  • 与論島のお店 (62)
  • 与論島の暮らし (204)
  • 与論島の行事 (34)
  • 与論島料理 (15)
  • 与論島観光案内 (113)
  • 今日の出来事 (7)
  • 子育て (37)
  • 島外のお気に入りのお店紹介 (4)
  • 旅行 (26)
  • 移住 (50)
  • 読んだ本の紹介 (12)
  • 離島医療 (28)

与論島の人材派遣、便利屋派遣はこちらから

合同会社オーシャンライン

各メーカー生樽ビール、島有泉、与論島餃子、ヨロンアイスクリーム等の卸売り販売のお問い合わせもこちらからお願いします。

はなアンニャー与論島ガイドもしています

はなアンニャーと寄り道しながら巡る、与論島カフェツアー

与論島で、はなアンニャーと語らいあいませんか?

与論島であると便利なもの


与論島もクレジットカードが使えるお店が増えて来ました。

島に住むと、ネットショッピングが主流になりますので、楽天カードを持っているとポイントもたまるし便利です。

©Copyright2025 与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~.All Rights Reserved.

Translate »