もうおそい!?お正月太りの対策&おすすめダイエット

あけましておめでとうございます。

はなアンニャー(@hanadeso3)です。

2019年。

心機一転、心を入れ替えてがんばろうと決意新たなひとも多いのではないでしょうか?

が、しかーーーし!!!

一体何回2018年を忘れればいいんだってくらいの回数の忘年会をこなし、年が変わればそれお祝いだ!!と酒を飲み、みなさん、新年早々、お疲れなんじゃないでしょうか?

そういった声ちらほら聞いてますよ~!!

ぶっちゃけ、わたしもそうです。

普段、質素な食生活なところに暴飲暴食を繰り返してきたからか、元々弱い胃腸の調子がすこぶる悪い・・・

そして、気になるのが正月太り!!

だって、お正月はおいしいものがたくさん出てくる!勝手に出てくる!!

長男の嫁だけど、かーちゃんにすべておまかせのダメ嫁ですが、出されたものはしっかり食べるのだ!!

どこに行っても、「コレ食え、それも食え!!」コールが鳴り止まない・・・・

ちょっと、腹回りが・・・・?

正月休みなんぞ、もうすぐ終わってしまうぞ。一緒にダイエットしましょう!

 

目次

正月太りの原因は?

 

正月太りとは言いますが、過去を振り返ってみるとクリスマスあたりから、パーティー的なものが増え、ケーキやらケン○ッキーやらを食べ始めます。

それに、何回やってもその年を忘れられない忘年会が何回もあります。

顔が広い人は、12月入ったあたりから毎日飲み会だったりして。

正直言って、忙しいですね。

ですけど、よく考えると、食べて飲んでばっかりですよ!!!

そして、そんだけ忙しい(食べたり、飲んだりに)と、運動もできんのであります。

そして、正月がすぎて少し落ち着いた頃、自分の家の、コタツがある人はコタツで、ごろごろしながらテレビを見る。という生活が仕事はじめまで続く・・・ってひと、多いんじゃないですか??

そして、相変わらず、正月の残り物的なものを食べ続けます。

与論島では、成人式が終わったあたりからですよ。

これを、『食っちゃ寝』といいます。

そして、正月が終わった頃には、驚くべき体重増加を果たしているのです!!!!!

特に女性は、約7割のひとが正月太りの経験があるとか。

ですが、食べすぎ飲みすぎだけが正月太りの原因はないようで・・・

確かに、年末年始は過剰なほど食べたり飲んだりします。

ぶっちゃけ、カロリー過剰摂取でしょ。

ですが、じつはおせち料理自体が原因で起こるむくみによるものが多いんだそう。

おせち料理は、一見、健康食のように見えますが、保存食としても作られているので、塩分がたくさん含まれます。

塩分をとりすぎると、血液の中の塩分を薄めようと体内に水分を取り入れようとします。その結果、むくんでしまうという仕組みです。

与論島は、そんなにおせち料理の風習はないような気がしますが、塩分過多にはなっていると思われます。

 

正月太りの予防法とは?

 

では、まだ間に合う正月太りの予防法をば。

はなアンニャー
食べ過ぎるべからず。

もう、まずは食べ過ぎないこと。

でも、せっかくのごちそうがたくさんのこの季節・・・・

食べたいのに、我慢するのは逆に体に悪い!のが最近の言い方です。

なので、

食べるものを選べ!

カロリーの低いものを中心に食べると、そんなに太ることはありません。

何がカロリー低いかわからん!!てひともいるかもしれませんが、世の中でヘルシー食材と言われているものです。

豆腐、マメ、野菜なんかです。

食べる順番が大事やで!

カロリーが高いもの、甘いものは最初に食べてしまうと血糖値が跳ね上がります。

これが、太る原因になるので、まずはサラダなどを食べてから、食べましょう。

わたしも居酒屋さんやレストランで食事するときは、野菜→汁物→肉→米のような順番で食べるように心がけていますよ。

最初にサラダや汁物を食べたり飲んだりすると、少しお腹がふくれるので、食べすぎの予防にもなりますから。

食事の前に、水を一杯のんでおくのもいいですね。

 

たしかに、好きなものから食べたい!!という人もいるかもしれませんが、食べ過ぎて後で後悔するの何回繰り返してきましたか?

わたしの体験談として、

わたしがぴっちぴちの20歳のとき、年末年始に暴飲暴食をしてしまいました。

ぴっちぴちの20歳といえば、成人式ですよ。

与論島もそうですが、田舎は出席率をあげるために、本来の成人の日ではなく、正月明けすぐに成人式が行われることが多いです。

わたしの地元も、例にならって、正月明けすぐに成人式が・・・

このとき、自分史上最大体重を更新していました。

ぴっちぴちがぶっよぶよだったんです!!!!!

それで、写真を撮るわけです。みんなやるんだかわかりませんが、あのお見合い写真みたいな記念アルバムみたいのも作ったんですが・・・・

はなアンニャー
人サマに見せれるようなもんじゃねぇ!!!!!!

このとき撮った写真が見合い写真として使われなくて本当によかった・・・・

ちなみに、集合写真には遅刻して、右上に顔だけ写真を貼られたのも黒歴史です・・・・

正月太りの心当たりがある人は、後悔しないお正月を!!

 

正月太りの効果的な解消法は?

 

腹回りがやべーな・・・

と感じたら、いますぐ対処だ!!!

食事量を減らし、白米→玄米へチェンジ

食べすぎがそもそもの原因なので、食事量を減らすことは大事です。

とゆーか、普段の食事量に戻しましょう。

そして、白米を玄米にすると、よく噛まないといけないので少量で満腹になるし、体を温める効果もあるのでダイエットにも効果的です。

玄米には白米よりも多くの栄養素がそのまま残っています。

味やにおい、食感が嫌い!と言うひともいると思います。

そんなひとは、玄米を美味しく炊く方法もありますが、メンドクサイ人は食事のとき、何回も噛むことをこころがけましょう。

夕ご飯は、体を温めよう

冷たいものを食べると、もちろん体が冷えます。

そうすると、血液のめぐりが悪くなり、さらにむくみは悪化!

なので、夜は特に暖かいものを積極的に食べるようにしましょう。

血行がよくなれば、夜もよく眠れるかも!?

お茶→ハーブティー

わたしが、勉強したいハーブですねぇ。

ハーブティーにはデトックス効果があるものが多いので、体の中の老廃物を出して便秘解消にも効果あり。

おすすめは、フェンネルシードハーブティー。便秘解消と解毒作用、さらに食欲を抑える効果もある一石三鳥のハーブティーです。

塩分を控えよ!

むくみの原因になった塩分を控えることも大事。

じつは、寒くなってくると人間は本能的に、脂っこいものや塩分の多いものをとりたくなるんだそうです。

適量が過量になってしまうから、むくんでしまう。

元々、日本人は塩分過多すぎるといわれているので、この際だから、食生活見直してみるのいいですな!

食物繊維をとれ!

食物繊維の豊富な食べ物を最初に食べると、血糖値の上昇がゆるやかになり、太りにくくなります。

きのこ類やブロッコリー、ごぼうなどの野菜、豆類、海草など。

 

正月太りダイエット

 

正月太りは、なるべく短期間でなんとかしたい・・・!!と都合のいいことを考えているひと、たくさんいるでしょう。

ポイントは短期間で!

ひたすら運動カロリー消費!

ジョギング、水泳、ウォーキングなどの有酸素運動が効果的です。

短時間の有酸素運動でも効果はあるという研究結果が出ています。

忙しくて外に運動なんか行けない!というひとは、家の中で足踏みするだけでも大丈夫。

行進をするように、腕も前後にふりながら、ひざを直角になるまであげます。50回するだけでも、いい運動になります。

腹筋を意識するのがポイント。

あとは、ふとした隙間時間を使って運動することを意識してください。

かかとを上げて家事をこなすとか。すわっているときは、ひざの内側をあわせて、内ももをきたえるとか。

じつは普段の生活の中に、運動ポイントいっぱいありますよ~

正月、ほとんど運動していないひと、それは太ってもいたしかたがない・・・

運動は、むくみにも効果的なので、これを期に、運動をライフワークに入れてみるといいですね。

そうすれば、体型が元に戻るだけでなく、ヘルシーナイスバディになって、もてちゃうかも!?

食事制限

さきほど書いたように、白米→玄米に変えたりするのもよし。

カリウムを多く含む食べ物をとると、むくみの解消になります。

☆ほうれん草、きゅうり、バナナ、トマト、りんごなど。

サポニンを多く含む食べ物には、利尿作用があります。

☆豆類、ごぼう、きゅうり、トウガン、コーヒー、紅茶、緑茶など。

ビタミンB1を含む食材も効果的です。

☆豚肉、うなぎ、玄米、大豆、きな粉など。

 

これらを組み合わせて、ジュースやスープを作るのがよいですね。

 

まとめ

 

とりあえず、正月太りは避けたいところですが、もうおそいわ!!ってひともいるはずです。

やっちゃったもんはしかたない。

太ってしまったこととは逆のことをしないと元には戻りません!!

このままほっといたら、ますます・・・・

でも、まだ傷は浅い!!!

いますぐ取りかかれば、すぐに元に戻れます。

問題は、

いつ正月太りに気付いて、そのことにあせり、いつ行動を開始するか。

です。

これを呼んだあなたはラッキーかも?

自分の腹回り、ちょっとつまんでみてください。

つまめる→つかめるになってやしませんか?

ほい!!!いますぐ、正月太り解消始めましょう!!!!!!!!

 

夏に向けて、ナイスバディめざすぞ!

 

はなアンニャー
あ。胃もたれなんかに効く薬はオーシャンマーケットにおいてますよ~!!

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

【人見知り与論島全力案内人】 22歳、初めて訪れた与論島に運命を感じて、26歳で山口県から与論島に移住→そのまま、結婚してかーちゃんになっちゃった!! ワイン大好きぴちぴちのアラフォー薬剤師。 与論島の旅行や移住、田舎暮らしについてブログで全力発信中。 ツイッター、インスタグラムもやっています。