【与論島のおすすめ居酒屋】創作ダイニングとーぐらは与論牛が食べられる!完全予約制の高級焼肉屋さん

こんにちは。

肉女、はなアンニャー(@hanadeso3)です。

とうとう、足を踏み入れてしまいましたヨ!!!!!!

与論島民のほとんどが?気になりまくっているお店に。

わたしも、いつもオーシャンマーケットの行き帰りに目に入るので、気になって気になって仕方ありませんでした。

『創作ダイニングとーぐら』さんです。

与論牛一頭買い!

完全予約制!

肉は時価!

という、与論島ではあまり聞き慣れない言葉が並ぶ、もうのすごいラグジュアリーなお店な雰囲気・・・

これは、正直行くことはないのではないか・・・とも思ってたら、こんなに早くチャンス到来!

と、ゆーわけで。

叶姉妹なイメージのファビュラスなお店『創作ダイニングとーぐら』さんに行ってみました!!

はなアンニャー
正直、一歩踏み入れたら、大人もはしゃぎますよ!!

 

スポンサーリンク

目次

創作ダイニングとーぐらは、与論牛1頭買い!

 

創作ダイニングとーぐらは、マソーさんのお隣、3階建てのビルの1階にあります。

オーシャンマーケットからもすぐ近くです。与論牛の旗がたくさんなびいていますね~。

”鹿児島県大島郡与論町茶花229”
創作ダイニング とーぐら 基本情報

所在地  鹿児島県大島郡与論町茶花229

℡番号   0997-84-3738

営業時間 11:00~14:00/17:00~24:00

夜は完全予約制

定休日  月曜日

夜は、完全予約制になっているので行くときは電話して、予約しましょう。

与論牛1頭買いなのでか、準備がいるのかも?

はなアンニャー
どうやら、とーぐらとは『台所』という意味らしい。

 

大人気!1000円で与論島まるごとランチが楽しめる

 

とーぐらさんでは、1/12からランチも始まりました。

ランチも、メニュー表を見ると高級感満載ですね!

こんな高いランチは、与論島では見たことがありませんが、興味はめちゃくちゃあります!!

これで1000円のとーぐら膳はものすごくお得ですよね~!!!フルコース!!!!

とーぐらさんは、与論牛を一頭買いされているからこそできるワザです。

一体、与論牛1頭から、どんだけの焼肉がとれるのか・・・・

 

ものすごくランチ行きたいです~。子供が学校に行っているあいだにこそっと行ってみましょう、奥さん。

与論島にランチスポットができるのは大歓迎です。

初めて、とーぐらにランチに行ってきたので、写真おいておきますね。

焼肉を自分で焼くのがめんどくさかったので、とーぐら膳です。

メニューが豊富で野菜多目。アラフォーには優しい料理でした。

食後のコーヒーはセルフサービスですが、飲み放題。

個室なので、安心して、友達とランチが楽しめます。

昼は、女子はあまりおらず、サラリーマン多目です。

 

個室がうれしい、夜の創作ダイニングとーぐら焼肉潜入レポ

こちら、奥の間というお部屋の入り口でございます。

入り口のほうは、個室ではなく、ひとつの部屋にいくつかテーブルがあります。

部屋の入り口からして、高級旅館のようですね。

中は、こんな感じ。

まるで、高級中華料理店のようです・・・・行ったことないので、イメージですけれども。

とーぐらさん、完全個室です。しかも、床はうれしい畳!!

はなアンニャー
お子さんも安心して転がしておけます。

子供たちは、食べ終わるとテーブルの下で遊んでいました。

個室の外に、冷蔵庫が完備され、お付のひとが1人ついてくれて(たまたまいてくれただけかも)、いつでも注文を聞いてくれます。

ちょっと、今までにないタイプのお店ですねぇ。

みんな、興奮してしまいました。わたしは興奮しすぎて、大事な写真を撮り忘れるというヘマをしでかしています・・・

はなアンニャー
このとき対応してくれたお店のひとが、超好青年で、おばちゃんはウキウキしました。

夜は、完全予約制で、予約するときコースを選べます。

まず最初に用意されたお肉の山です。キレイですね~。

ちなみに、これ1人分フルセットではないです。後からどんどん追加されていくシステム。

コンロは、何人かで共用します。

肉は、石焼きタイプ。自分で焼きます。煙がほとんど出ないのでいい感じです。

コースには付け出し、お刺身、サラダ、ライス、デザートなどもついてきます。

他メニューで、からあげやフライドポテトも別に追加注文も可能。こちらはメンチカツ。

肉の追加も、随時できました。

飲み放題プランもありますので、ガンガン飲みたい人にはおすすめです。

興奮して、お酒飲みまくっていたので、いつのまにこのような肉が出てきたのかわかりませんが、すごい!!

とこんな感じで、終始、大興奮だったわけです。

事前に、部屋が煙たくて、においが服につく・・・というような話も聞いていましたが、わたしはそんなに感じませんでした。

服にもそんなに・・・・まぁ焼肉ってそんなもんでしょう。

とにもかくにも、今まで与論島になかった雰囲気満載のお店とゆーことですな。

残った分は、お持ち帰りもできたので、そこも嬉しいポイント。

 

わたしの肉に対する興奮度、伝わりましたでしょうか?

とにかく、肉がスゴイ!!

 

とーぐら、気になるお値段は?

 

さて、みなさんが一番気になるところです。

はなアンニャー
とーぐらって、高そうだよね~

が、まだとーぐらさんに行ったことのない人みんなが思っていることではないかと勝手に予想します。

わたしも実際思っていました。

で、直々に店長さんにコースメニューを見せてもらいに行ってきました!

じゃーーーーーーん!!!!しかも、店長さん直々に手に持ってもらって撮影しました、店長さんありがとうございます!!

ただいま、大皿コースはやってないそうですが、あの肉とあれだけおかずがついてきたら、お得な気がしませんか?

お肉はとても美味しい。最高級!!

はなアンニャー
ぶっちゃけ、肉の部位とかわからんけど、分厚い肉がうまかったなぁ!!

たまにする贅沢には、ちょうどいいかもしれない。

自分へのご褒美、誕生日、記念日・・・・

はなアンニャー
そういえば、来月おいら誕生日だお。

 

個室なのは与論島民にはうれしいポイントです。

観光客さんが、与論牛を気軽に食べられるのも素晴らしいと思います。

茶花の町からすぐそこなのも便利です。

というわけで、大満足で肉祭りの報告を終わります。

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

【人見知り与論島全力案内人】 22歳、初めて訪れた与論島に運命を感じて、26歳で山口県から与論島に移住→そのまま、結婚してかーちゃんになっちゃった!! ワイン大好きぴちぴちのアラフォー薬剤師。 与論島の旅行や移住、田舎暮らしについてブログで全力発信中。 ツイッター、インスタグラムもやっています。