はいさい!!
ゴールデンウィークも終わったので、そろそろ本腰を入れて自分の仕事をやるぞー!!と決意新たなはなアンニャー(@hanadeso3)です。
ゴールデンウィークはわりかしいい天気で、さわやかな初夏の陽気やな~・・・と思っていたら、
奄美地方、梅雨入り
え~、まじでか。せっかく爽やかな気分でがんばろうって時に、ジメジメした季節がやってきたようです。
ですが、心はさわやかに!!!はつらつと!!!!
これを越えれば、与論島は夏本番です。待ってろ!!夏めぇぇぇ!!!!!!
・・・と行きたいところですが。
ゴールデンウィークが終わって、梅雨にも突入しましたが、心がずーーーーんと落ち込んでいるひとはいませんか??
それって、ウワサの五月病ではないですか??
目次
五月病ってなんですか?
wikpediaより
五月病とは、新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
そして、怒涛の4月を走り抜けたあとの、やたら長いゴールデンウィーク明けに患者が増えるようです。
症状としては、抑うつ、無気力、不安感、焦りなどが特徴的です。それに伴って、不眠、疲労感、食欲不振、やる気がでない、人との関わりが億劫・・・などの訴えが多くなります。
ゴールデンウィークは思いきり遊んで楽しかったぶん、疲れもハンパナイのでしょうがない。
そして、また現実に戻される悲しい現実・・・・そりゃあ、病気にもなりそうです。
しかも、今年は恐ろしい事に、『サザエさん症候群』ともかぶっているという悲劇!!
わたしが、大学の授業で唯一鮮明におぼえている病名、『サザエさん症候群』これが、なんともおそろしい病で、
日曜日の夕方、サザエさんを見ると、
と、ずーーーんと悲しくなってしまうのです。
サザエさんを見るたびに感じる、落ち込みを感じながらも
って、ちょっと興奮したりもしていました。
まとめると、休日明けにやる気なくなるやつの重症バージョンですな。
ゴールデンウィークの最終日が、日曜日って、マジでカンベンしてほしいです。
とゆーか、そもそも、
こんな五月病を招くゴールデンウィークって一体何のためにあるんだーーーーー!!!
でもこの五月病、侮っていたら、本格的な不安障害やうつ病に悪化することもあるので、要注意なのです!!
季節の変わり目に精神状態が不安定になりやすいひとや、四月から環境に大きな変化があったひとは、この時期は、特に気をつけるべき五月病なのです。じつはネガティブ変化だけでなく、ポジティブ変化の人もなりやすいようですよ!
どうやら、環境の変化が大きければ大きいほど、怪しげな雰囲気ですね。
与論島でなりやすそうなひとといえば、
・子供さんが島立ちして、さみしくなったひと(特にかーちゃん)
・冬時期がめっちゃ忙しくて、休むひまもなかったひと(キビカリとかで)、春になってどーーーんと作業量が減った人
あっ、自分だ!!て思ったひといるでしょ??
もんもんとした症状が一時的なら問題ないですが、これが半年以上続く人は、五月病とか言ってる場合じゃないです。
五月病、治す薬はありますか?
何度も言ってますが、はなアンニャーは薬剤師ですが、薬はキライです。
なので、悪の権化である五月病もなんとか、薬抜きでなんとかしたい!!
そりゃーまぁ、あんまりにも抑うつ感、疲労感がひどくて、何もできない状態なら、病院に行くことも大事です。
ある意味、病院に入院できるって、日常をちょいと休憩できるってことなので、休む事を嫌う働き者のおじいちゃんおばあちゃんには、いつも
と言って、落ち着かせてます。
まずは、心と体を休ませて、じわじわと日常に溶け込んでいくのが大事です。
では、どうすればいいの??
①規則正しい生活を
ゴールデンウィークのような長期の休みは、どうしても生活が乱れてしまいます。
どこにも遊びに行かなかったひとでも、「休みだから、昼まで寝よう」とか、夜遅くまで起きていたりするひとが多いと思います。
わたしもそうです。
ずっと、夜遅くまで働いていたので、おかしくなってます。はやく、元の生活に戻さないと。朝型人間になりたいのですがね。
小学生の合言葉、『早寝早起き朝ごはん』を実行しましょう。
そして、ゆっくり夜は休みます。
夜更かしをせず、寝る!!
大体、落ち込みやすい人は夜遅くまで起きている傾向があるようです。
②気の合う誰かと交流を
この時期、誰にも会いたくない衝動にかられます。わたしもたまに、家族とでさえ話をしたくないときがまれにあります。
だけど、ここはあえて、誰かに会うのがよろしいかと。
おしゃべり大好きなひとはストレス発散になるし、
実は誰とも話したくないとか言っといて、しゃべり始めたら止まらんタイプとかじゃないですか??
③運動しよう
運動もいいストレス発散になります。
運動すれば、夜もぐっすり眠れそうです。
これを今だけじゃなくて、習慣化していけると、もっといいと思いますけどね。
ウォーキングなんて、お金かからないし、どこでもできるし、おすすめです。
意外と始めると、楽しくなって、やめられなくなるという話も聞きます。音楽聴きながら歩くのが、おすすめプランです。
④健康的な食事と質の良い睡眠
ゴールデンウィーク中、暴飲暴食したんじゃないでしょうか??
わたしも、祭り中は、アブラモノと酒しか口に入れてないかもしれません。
最終日は、胃もたれです。それなのに、〆はから揚げ祭りってゆーね・・・
カフェインやアルコールの過剰摂取はストレス改善どころか、逆にストレスを高める危険性もあるので、みなさん、ストレスから酒に逃げてはいけません!!今、話題ですけど、酒はアカン。
⑤おすすめは深呼吸
思いきり腹式呼吸すると、リラックスできます。
わたしも一時期、普段から腹式呼吸にならんかなと、仕事中訓練してみたんですけど、ならんですね。道は険しい・・・
ヨガとかいいみたいです。
五月病に効果ありの食べ物??
五月病には『セロトニン』という神経伝達物質が、関わってくるのですが、このセロトニンが不足することによって、心と体の安定が崩れてしまうのです。
このセロトニンを増やす食べ物があるんですってよ、奥さん!!
・乳製品や大豆・・・トリプトファン
・ニンニク、鶏肉、レバー、イモ類・・・ビタミンB6
・炭水化物
そして、一番手軽にすぐ食べられる、五月病の強い味方が、バナナです。
まぁ、こればっかり食べてると、今度は栄養が偏りまくるので、バランスは大事ですよ。
先ほどの、適度な運動や、誰かと交流することもセロトニンを増やすのにつながりますので、どんどんやっていきましょう。
こんな梅雨入りの時期だからこそ、今度の日曜日、すぐそこのカフェなどに、お茶しに行ってみるのもありではないでしょうか??
過去記事で、与論島のカフェ紹介しています。
与論島ロスのひとは。
五月病のようで、そうではない『与論島ロス』という、まるで恋の病のような症状の出る人もいます。
ゴールデンウィーク、与論島で過ごして、与論島のこと忘れられなくなったひと、いるんじゃないですか~???
わたしもその一人でしたが、住んでしまうとその状況は大きく変わりましたが、気持ちはイタイほどよくわかりますよ・・・
わたしも与論島の旅の帰りは、飛行機の中で泣いてましたからね。島を去るのがさみしゅうて・・・懐かしい。
こっっちだって、送り出すほうもさみしいんですよ。
海坊主なんか、あんなデカイ図体して、見送りのたんびに号泣してますよ?じつは、わたしより乙女なんですよ、あいつ。
まぁ、与論島ロスの人、与論島はいつでもここにありますから。
そんなひとは、また与論島に帰ってきたらいいんです。
いつでも、帰ってきていいんです。
待ってますからね~!!!
それまで、海ちゃんが作った動画で与論島のことを忘れないようにしておいてください。