こんにちは。
与論島のことをブログに書いている、はなアンニャー(@hanadeso3)です。
最近は、ネタぎれで、あんまり与論島のことを書いていませんでしたが、久しぶりに与論島のお店に行ってきたので、さっそく!!
正直、与論島に住んでいると家の外でランチ。という習慣がなくなりました。
仕事の昼休憩でさせも家に帰る習慣のある与論島です。(島が小さいからこそできる習慣です)
誰かが遊びに来てくれたときとか、特別な日とかでないと、なかなかランチには行かないのです・・・・
そんな貴重なランチタイムに、シャロン農園さんに行ってきました。
シャロン農園さんには以前、与論島 ウワサのトロピカル農園に潜入捜査してきたよで紹介した、オーガニック農園とちょっとしたおやつタイムにしかお邪魔したことがありませんでした。
が、今回、機会があってシャロン農園にランチに行ってきました~!!!!
健康に気を使っているひとや、自然派な雰囲気を好むひとにはぜひぜひオススメのカフェです。
2018年8月現在、しばらく前から、シャロン農園さんお休みされているようです。
また、再オープンしたら、お知らせします。
スポンサーリンク
シャロン農園基本情報
シャロン農園では、南国の与論島ならではのトロピカルフルーツを中心に栽培し、販売しています。
自慢は、なんといっても有機認証を受けた熱帯果樹農園ということで、「珍しい、安全、安心、健康」なこだわりです。
フルーツのまま、それをジャムやジュースなどに加工販売もしています。
また、ハーブや薬草茶も作っています。
所在地 / 鹿児島県大島郡与論町茶花1994-1
茶花市街から徒歩で20分くらい
℡番号 / 0997-97-3544
営業時間 / 11:00~16:00
定休日 / 水曜日、土曜日
個室はありませんが、トイレの前に赤ちゃんを寝かせるスペースがあります。
席が少ないので、夏は電話していくといいです。
シャロン農園は無料で見学ができます。
与論島産オーガニック食材をふんだんに使ったメニュー

そんなこだわりの素材を使って、ランチが楽しめるファーマーズレストランで今回、ランチをいただきました。
レストランのお隣に、オーガニック農園があり、そこでとれたマンゴーやハーブをふんだんに使ったランチを楽しむことができます。

前菜は、野菜たっぷりでヘルシーです。これだけでも、嬉しくなるボリュームです。見た目もきれい。

クスクスとひよこ豆のマンゴーカレーは、クスクスと玄米から選ぶことができます。
シャロン農園で育てたオーガニックマンゴーがカレーに溶け込んでいて、トロピカルな味わい。
少しピリ辛ですが、我が家の娘はお気に入りで、ぱくぱく食べていました。しかも、ひとが注文したやつから・・・
どうやら、初めて食べたクスクスがお気に入りだったようです。クスクスとは世界最小のパスタです。
このカレーはレトルトソースとして販売されているので、買って帰ることが可能です。カレー以外にもパスタソースなどにも使える万能ソースです。
オーシャンマーケットでも、販売しております。

島もずくとポルチーニの玄米リゾット。
与論島でとれた島もずくとイタリア産のポルチーニというきのこの一種を豆乳で仕上げたリゾット。
もずくの塩味が、食欲をそそり、これならいくらでも食べることができそうです。めっちゃ、おいしかった!!

農園特製ホーリーバジルのパスタ。はわたしが注文しました。
見てください!!このバジルの量を!!!!
ホーリーバジルとは、メディカルハーブの代表的なもので、インドの伝統医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」とされています。
メキシコでは、財運を良くする縁起のよい植物として、ポケットに入れて持ち歩くこともある縁起物でもあります。
効果、効能としては
①美容、アンチエイジング効果
②抗菌作用
があります。免疫機能と新陳代謝を高め、生活習慣病うやインフルエンザ、風邪の予防のほか、頭痛、呼吸器疾患、肝機能低下、胃炎、むくみ、冷え性などにも効果があると言われています。
ホーリーバジルは、「副作用がない」「様々なストレスに対しての抵抗力を高める」「体調を整える」という3つの条件をもった『アダプトゲン』というハーブでもあります。
ちょっと、食べた後、歯にめっちゃバジルがくっついているんじゃないかという不安がありますが、それを忘れてしまうレベルでおいしかった~!!!

食後は、シャロン農園のオーガニックマンゴージャムを入れたヨーグルト。めちゃうま。

こちら、ミルキー・シャロン。
シャロン農園でとれたマンゴーをメインに、島バナナ、グァバ、ドラゴンフルーツなどの季節のフルーツとミルク、ヨーグルトで作った贅沢極まりないスムージーです。砂糖は使わず、フルーツの甘みだけでこのうまさか!!!!というオドロキのスイーツ。
いっぺんに、南国フルーツを楽しむことができます。

そして、フローズンカットマンゴー!!
シャロン農園でとれたオーガニックマンゴーをカットして、凍らせたものです。
わたしは、マンゴーはそのまま食べるよりこうやって、凍らせて食べるほうが好きかも。
オーシャンマーケットでもフローズンカットマンゴー販売中です。
ネット通販もできます。⇒与論マーケットBASE店

与論島のランチ探しを応援します
与論島に来ると、みなさんランチをするか悩む人が多いようです。
逆に、与論島に住む人も、旅からきたひとに、どこでランチをすればよいか聞かれたとき、とても困るそうです。
与論島に住んでいると、そもそもランチに行かないので、どの店でランチをやっているかもよく知らない・・というひとも多いんじゃないでしょうか?
最近は、ランチをしているお店も増えてきたようです。
まだ、わたしも行った事がないところばっかりなので、ぼちぼち開拓していきますので、しばしお待ちくださいませ!!
ちなみに今までブログで紹介したことあるお店で、ランチをしているところは
《茶花地区》
《立長地区》
《東区》
くらいでしょうか?
まだまだランチは本当に未知の世界・・・・知らないこと、まだまだ多いです。
与論島は、お弁当買って、海を見ながら食べるのも、またゼイタクな時間ですよね。おいしいお弁当は、オーシャンマーケットにありますよ!!
れっつ、ランチ!!!

スポンサーリンク
新型コロナウィルスの影響で、与論島は経済的に大打撃を受けています。
どうか、みなさん応援よろしくお願いします!!
与論島のおいしいもの、かわいいもの、いろんなものが与論マーケットBASE店から買えます。
フォローすると、お店の最新情報が届きます。
ぜひ、フォローしてね!!
Yahoo!ショップ
与論島はなアンニャー商店
をオープンしました!!!
最近は、支払い方法がいろいろあります。
自分が買い物しやすいお店を選びましょう。
Yahooショップなら、PayPay残高やTポイントも使えるのでとっても便利ですよ!
こちらもよろしくお願いします!!