鹿児島県の最南端、与論島での田舎暮らしや移住物語、オーシャンマーケットの情報などの与論島お役立ち情報ブログです。

与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~

search
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
menu
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
記事一覧はこちらから
  • HOME
  • タグ : 孫

孫

与論島の暮らし

与論島の夏休み。かあちゃんの夏休み。楽がしたい夏休み。

2019.08.30 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 毎年、夏休みが始まる前は、ソワソワしますが、いつも…

与論島観光案内

与論島の与論民俗村は、PayPayが使えてビックリ仰天!オリジナルお土産も嬉しい!!

2019.03.22 はなアンニャー

こんにちは。 与論島で暮らし始めて13年の、はなアンニャー(@hanadeso3)です。←この記事を書いたとき…

与論島の暮らし

与論島でのんびり釣りをするのはどうでしょう?初心者でもすぐできる旅釣りのススメ。

2019.01.29 はなアンニャー

こんにちは。 息子が最近釣りにはまっている、はなアンニャー(@hanadeso3)です。 おかげで、夕飯のおか…

与論島の暮らし

日本高齢化社会問題の最先端!?与論島、高齢者の悩み相談室

2019.01.02 はなアンニャー

こんにちは。 シニアサポート始めました、はなアンニャー(@hanadeso3)です。 与論島は、子だくさんの家…

与論島観光案内

与論島での過ごし方、60代の熟年夫婦旅行~とーちゃんの青山指圧院体験談~

2018.11.03 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 運動会は台風で、与論島に来そびれた、うちの実家のと…

移住

与論島のいいところ教えたい!旅行&移住おすすめポイント。

2018.09.09 はなアンニャー

こんにちは。 何事もいいところ見つけたほうが、人生楽しくなるのはわかってるんですが、どうしても悪いところが目に…

与論島観光案内

子連れでも与論島旅行を安心安全に大人も思いきり楽しむプラン

2018.07.30 はなアンニャー

  こんにちは。はなアンニャー(@hanadeso3)です。 夏休みです。与論島も、同じく夏休みです…

子育て

【島の子育て】与論島の子供と大人、自由度比較!~みんな違ってみんないい~

2018.07.21 はなアンニャー

こんにちは。 沖縄県に近いけど、鹿児島県です与論島在住の、はなアンニャー(@hanadeso3)です。 与論島…

子育て

与論島、子育てがしやすいのはおじいちゃんのおかげです?

2018.02.17 はなアンニャー

こんにちーは。 最近、腰が痛いよ、はなアンニャーです。 このブログは与論島ブログというブログ名ではありますが、…

与論島お役立ちまとめ記事

与論島に来たときに役に立つまとめ記事をまとめてみました。

与論島の病院、銀行、交通について

与論島の人気カフェまとめ

与論島のおすすめの居酒屋特集

子連れでも楽しめる与論島旅行

 

アーカイブ

はなアンニャー、ユーチューバーになる!!

与論島はなアンニャーYou Tubeチャンネル

のんびり気の向くまま、与論島の風景を動画に撮ります。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!!

カテゴリー

  • おーしゃんラボ (37)
  • オーシャンマーケット情報 (50)
  • ブログ (30)
  • 与論島のお店 (62)
  • 与論島の暮らし (204)
  • 与論島の行事 (34)
  • 与論島料理 (15)
  • 与論島観光案内 (113)
  • 今日の出来事 (7)
  • 子育て (37)
  • 島外のお気に入りのお店紹介 (4)
  • 旅行 (26)
  • 移住 (50)
  • 読んだ本の紹介 (12)
  • 離島医療 (28)

与論島の人材派遣、便利屋派遣はこちらから

合同会社オーシャンライン

各メーカー生樽ビール、島有泉、与論島餃子、ヨロンアイスクリーム等の卸売り販売のお問い合わせもこちらからお願いします。

はなアンニャー与論島ガイドもしています

はなアンニャーと寄り道しながら巡る、与論島カフェツアー

与論島で、はなアンニャーと語らいあいませんか?

与論島であると便利なもの


与論島もクレジットカードが使えるお店が増えて来ました。

島に住むと、ネットショッピングが主流になりますので、楽天カードを持っているとポイントもたまるし便利です。

©Copyright2025 与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~.All Rights Reserved.

Translate »