鹿児島県の最南端、与論島での田舎暮らしや移住物語、オーシャンマーケットの情報などの与論島お役立ち情報ブログです。

与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~

search
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
menu
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
記事一覧はこちらから
  • HOME
  • タグ : 冬

冬

与論島観光案内

与論島の冬の正しい過ごし方、ただ海を眺めるだけで癒し効果抜群!

2018.02.19 はなアンニャー

ほんとうにのんびり、のどかな与論島に暮らすはなアンニャーです。 まだ2月。 寒くもなく、暑くもなく、じつは今か…

与論島の暮らし

与論島の冬は意外と寒い。島でコタツは必要か?

2018.02.05 はなアンニャー

今までこんなに寒い日があっただろうかと思うような寒さの与論島でございます。 気温はそこそこあるようなのに、何年…

与論島の暮らし

与論島に住んでいると、一眼レフカメラが必要だ!!!

2018.01.12 はなアンニャー

今年は、ある一大決心をしようと思います。 それは、あるものを購入しようという一大決心。 今までは、自分の雑すぎ…

与論島の暮らし

与論島の冬の寒さ、なめんなよ!!慣れたらこわい体感温度

2018.01.11 はなアンニャー

寒い~寒いよ~((( ;゚Д゚))) なんで、こんなに寒いんだ、南国与論島よ。やばい寒さだ。 今年は、この度の…

与論島の暮らし

与論島は雨の日が多い・・・そんなときの自宅での過ごし方

2018.01.10 はなアンニャー

与論島はここ最近、雨が続いております。 とゆーより、今季、最強の寒さの与論島でございます。 青くキラメク海が、…

旅行

与論島、女ひとり旅は怖くない!冬こそ、1人で旅するのにおすすめな理由

2018.01.04 はなアンニャー

こんにちは。 自立したオンナを目指す、はなアンニャー(@hanadeso3)です。 夏が終わると、与論島にひと…

与論島観光案内

与論島の海、泳げる時期はいつまで?

2017.11.14 はなアンニャー

こんにちは。 与論島にはまり、1年に最低3回は与論島に旅行に来るのを4年間続けた、はなアンニャー(@hanad…

与論島のお店

与論島、くじらカフェは実際にクジラが見える絶景のおしゃれなお店

2017.10.07 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 与論島に住んでいると、特にやることがないときはやた…

与論島観光案内

与論島 冬の寒さってどうなの?

2017.08.28 はなアンニャー

  まだまだ暑さの真っ盛りの与論島ですが、いいかげん暑すぎるのにグッタリなので、今回は与論島の冬につ…

与論島の暮らし

与論島に修学旅行!マリンレジャーに農業体験、ここでしかできない幸せな時間を過ごそう!!

2017.06.21 はなアンニャー

こんにちは、はなアンニャー(@hanadeso3)です。 みなさんは、修学旅行どこに行かれましたか?? わたし…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

与論島お役立ちまとめ記事

与論島に来たときに役に立つまとめ記事をまとめてみました。

与論島の病院、銀行、交通について

与論島の人気カフェまとめ

与論島のおすすめの居酒屋特集

子連れでも楽しめる与論島旅行

 

アーカイブ

はなアンニャー、ユーチューバーになる!!

与論島はなアンニャーYou Tubeチャンネル

のんびり気の向くまま、与論島の風景を動画に撮ります。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!!

カテゴリー

  • おーしゃんラボ (37)
  • オーシャンマーケット情報 (50)
  • ブログ (30)
  • 与論島のお店 (62)
  • 与論島の暮らし (204)
  • 与論島の行事 (34)
  • 与論島料理 (15)
  • 与論島観光案内 (113)
  • 今日の出来事 (7)
  • 子育て (37)
  • 島外のお気に入りのお店紹介 (4)
  • 旅行 (26)
  • 移住 (50)
  • 読んだ本の紹介 (12)
  • 離島医療 (28)

与論島の人材派遣、便利屋派遣はこちらから

合同会社オーシャンライン

各メーカー生樽ビール、島有泉、与論島餃子、ヨロンアイスクリーム等の卸売り販売のお問い合わせもこちらからお願いします。

はなアンニャー与論島ガイドもしています

はなアンニャーと寄り道しながら巡る、与論島カフェツアー

与論島で、はなアンニャーと語らいあいませんか?

与論島であると便利なもの


与論島もクレジットカードが使えるお店が増えて来ました。

島に住むと、ネットショッピングが主流になりますので、楽天カードを持っているとポイントもたまるし便利です。

©Copyright2025 与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~.All Rights Reserved.

Translate »