鹿児島県の最南端、与論島での田舎暮らしや移住物語、オーシャンマーケットの情報などの与論島お役立ち情報ブログです。

与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~

search
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
menu
  • オーシャンマーケット情報オーシャンマーケットの商品情報です。
  • 与論島観光案内
  • 与論島のお役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
記事一覧はこちらから
  • HOME
  • タグ : 海

海

移住

与論島VS宮古島、旅行するなら?移住するなら?徹底比較!!

2017.09.27 はなアンニャー

こんにちは。 与論島移住応援団、はなアンニャー(@hanadeso3)です。 わたしは地方移住のなかでも、与論…

子育て

与論島、子育てしやすいからといっても簡単なわけじゃない件について

2017.09.21 はなアンニャー

子育てがしやすいと評判?の与論島ですが、しやすいからといって、うまくいくとは限りません。   与論島…

与論島の暮らし

与論島は台風が長引くとフェリーが1週間以上来ないことも!?島から食料品が消える!

2017.09.18 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 与論島、食べ物がありません!!! なんでかってゆー…

移住

与論島移住宣言!!やらないで後悔するより、やって後悔するほうがいい

2017.09.16 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 わたしが、与論島に移住したいと考え始めたのは与論島…

与論島の行事

与論島のお盆はいつ?島のお盆の過ごし方は?

2017.09.04 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。   与論島では伝統の年中行事は旧暦で行わ…

与論島のお店

ヨロンシーサイドガーデンYORON SEASIDE GARDENは、与論島イチの絶景カフェ

2017.08.15 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 与論島には意外とたくさんカフェがあります。 カフェ…

与論島観光案内

帰りの飛行機が欠航になったときでも与論島を楽しむ方法

2017.08.06 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 さて、南国の夏といえば、青い海!! だけではござい…

離島医療

与論島の離島医療~病院に霊安室がないのはどうして?~

2017.07.21 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 これでも、薬剤師なのですが、医療分野は昔から興味が…

旅行

沖縄で出会ったおもしろいタクシーの運転手さんと沖縄市まで行った話

2017.07.11 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 今回は、沖縄で出会ったおもしろいタクシーの運転手さ…

与論島の暮らし

与論島を1周するならバスに乗ろう!車の免許がなくても島をまるごと巡る方法

2017.06.09 はなアンニャー

こんにちは。 はなアンニャー(@hanadeso3)です。 与論島に10年住んでいても、じつは体験したことがな…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25

与論島お役立ちまとめ記事

与論島に来たときに役に立つまとめ記事をまとめてみました。

与論島の病院、銀行、交通について

与論島の人気カフェまとめ

与論島のおすすめの居酒屋特集

子連れでも楽しめる与論島旅行

 

アーカイブ

はなアンニャー、ユーチューバーになる!!

与論島はなアンニャーYou Tubeチャンネル

のんびり気の向くまま、与論島の風景を動画に撮ります。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!!

カテゴリー

  • おーしゃんラボ (37)
  • オーシャンマーケット情報 (50)
  • ブログ (30)
  • 与論島のお店 (62)
  • 与論島の暮らし (204)
  • 与論島の行事 (34)
  • 与論島料理 (15)
  • 与論島観光案内 (113)
  • 今日の出来事 (7)
  • 子育て (37)
  • 島外のお気に入りのお店紹介 (4)
  • 旅行 (26)
  • 移住 (50)
  • 読んだ本の紹介 (12)
  • 離島医療 (28)

与論島の人材派遣、便利屋派遣はこちらから

合同会社オーシャンライン

各メーカー生樽ビール、島有泉、与論島餃子、ヨロンアイスクリーム等の卸売り販売のお問い合わせもこちらからお願いします。

はなアンニャー与論島ガイドもしています

はなアンニャーと寄り道しながら巡る、与論島カフェツアー

与論島で、はなアンニャーと語らいあいませんか?

与論島であると便利なもの


与論島もクレジットカードが使えるお店が増えて来ました。

島に住むと、ネットショッピングが主流になりますので、楽天カードを持っているとポイントもたまるし便利です。

©Copyright2025 与論島ブログ~はなアンニャーのおーしゃん便り~.All Rights Reserved.

Translate »