こんにちは。
山口から与論島に移住してきた、はなアンニャー(@hanadeso3)です。
わたし、忘れっぽい、雑、適当すぎるという荒業を持ってるんですが、そういえばだいぶ前にいただいたパッションフルーツが冷蔵庫にあるのを発見いたしました。
すでに、艶々はなくなり、しわしわの完熟状態。忘れていたおかげです。
と、ゆーわけで、本日は南国の魅惑のフルーツ、パッションフルーツについてまとめてみました。
目次
与論島では当たり前、本土では高級フルーツ
さて、南国フルーツといえば、マンゴーが思い浮かぶのではないでしょうか?
マンゴーはいつも大人気で、すぐに与論島からなくなってしまいます。値段も高いので、与論島民は、めったに食べることがありません。
【与論島名産品】与論島、死ぬまでに食べたいオーガニックマンゴーの魅力とは?
だけど、パッションフルーツはわりといただける率が高いので、けっこう食べる機会が多い。
島のひとのなかには、嫌いな人も多いようです。
わたしのなかでは、そんなに珍しいものではないと思っていたら、南国以外ではめったにお目にかかることがらない、高級フルーツだそうです。
いいやつは、確かに高いですね。ビックリしました。
ちなみに、わたしはパッションフルーツ大好きです。酸っぱいの好きなんです。あと、みんなが嫌がる種のがりがり感も好きです。
酸っぱいのって、なんか栄養がありそう、特に肌に良さげなイメージがあります。
娘も大好きですが、だんなさんと息子は食べません。女子好きする味ですね!
パッションフルーツの履歴書
思い返すと、わたしが与論島に、移住してきた頃はそんなにも出回っていなかったと思います。
与論島のパッションフルーツが当たり前になってきたのはつい最近なんじゃないかな?
まったくパッションフルーツを知らない人もいるかと思うので、ここでパッションフルーツさんのお写真を。
赤い真ん丸なかたちで、半分に切ると果肉は黄色で、中にはカエルのたまごのような種がたくさん入っています。
もしかしたら、見てくれが我慢ならん人もいるかもしれません。
パッションフルーツを買うときは、
①大きな傷、割れ目がないもの
②全体にまんべんなく色づいていて、表面に艶があるもの
③重みがあり、さわやかな甘酸っぱい香りがあるもの
を選ぶといいです。
お店に出回っている時点で、熟している状態です。買ってすぐに食べられます。
表面がつるっとしているものは、そのまま食べても甘酸っぱくておいしいです。
が、室温でおいて、さらに追熟すると、酸味がやわらぎ甘味が強くなるので、子供さんも食べやすくなります。
熟しまくると、表面がしわしわになります。初めて見た人は、
「こんな、しわくちゃになって食べられるのか?」
と不安になるかもしれませんが、それは甘さが最高潮の状態。
食べるもよし、
丸ごと冷凍して保存しておけば、食べるときに半分に切れば、中身がシャーベット状になってまたちがった味わいに。
もちろん、中身だけ取って凍らすのもありです。
つるっとした状態で、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存すると、つるっとしたままの状態が長続きします。
パッションフルーツには、食べ頃が何回もあって、楽しいですね!!
よく見かけるのは、赤いパッションフルーツですが、最近は黄色いイエローパッションフルーツもたまに見かけるようになりました。
わたしが食べたときはもうしわしわで、旨かったですが、黄色のほうが少し酸味が強いようです。
ちなみに、和名はクダモノ時計草。
花の形が、時計に似ているからだそうですが、まだ見たことはありません。
与論島の年配のひとは、時計草と呼ぶひとが多いです。
パッションフルーツのおいしい食べ方
基本は、半分に切って、スプーンで種ごとすくって、がりがり食べるやり方です。
冷やして食べたほうが、断然うまいです。
中身を使って、ゼリーやシャーベットを作って、カラに戻して食べるのもおしゃれです。
わたし、発見してしまいました~!!
もらいもののパッションフルーツとサイダーがあったので、贅沢にもミックスして、パッションフルーツスカッシュにしてみました。
おまけに、パッションフルーツのカラを乗せてみたんですが、伝わったでしょうか?
けっこう、パッションフルーツの味が染み込むので、甘いのが苦手なひとは炭酸水でやってみると、さらにスカッとすると思います。
想像以上にうまいですので、ぜひやってみてください。
パッションフルーツを半分に切って、そのカラの中にワインを入れてみたりもしました。
が、しゅわしゅわしてるほうが、パッションフルーツの魅力が引き出せます。
パッションフルーツで健康美人になろう!
さて、酸っぱいからには何かしら、栄養があるとにらんだ、はなアンニャーは調べてみました!
パッションフルーツには、主にβカロチンが含まれています。
βカロチンは、体内でビタミンAに変換され、活性酸素を抑え、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病を防いでくれます。
また、皮膚や粘膜の細胞を正常に保ち、免疫を高める働きもあります。
他にも、ビタミンA6、ビタミンC、葉酸など女子には嬉しい栄養素がそろっている優れものです。
パッションフルーツを育てよう!
なんと、最近はゴーヤやヘチマの代わりに、パッションフルーツを育てて、緑のカーテンにする人が増えているそうです。
わたしも、いつか緑のカーテンを作りたい願望があったのですが、家族が誰もゴーヤもヘチマも食べないので、作ってもしかたないな~とあきらめていたところに、
パッションフルーツ様の登場で、また緑のカーテンへの夢へ一本化近づきました!
カーテンにもなって、涼しくて、香りもばっちぐー!
さらにおいしくて、栄養満点のパッションフルーツが収穫できるなんて、パッションフルーツの緑のカーテン最高やないですか。
とゆーわけで、いま、パイナップルのヘタで水耕栽培してみたり、庭に変な草を植えてみたり、実験中なんですが、これにパッションフルーツの緑のカーテン追加してみたいと思います。
できたら、発表します!!
コメントを残す