こんにちは。
はなアンニャー(@hanadeso3)です。
与論島には、ファーストフード店がないので、どこかに旅行に行ったときのお土産は、ファーストフード店のハンバーガーやドーナツなどが多いのですが、それは、島でハンバーガーなどがほとんど食べられないからという理由もありました。
だけど、コロナでテイクアウトが増えた世の中です。
あまり外食を好まない与論島民だったはずなのに、じつは、今までよりカフェや居酒屋を利用する人は増えたのではないかとふと思ったのです。
で、最近気づいたのは、

オーシャンマーケットには、イケダパンのハンバーガーがほぼ毎日入荷してますので、ちょいと小腹が空いたときなんかにおすすめです。
目次
ヨロンシーサイドガーデンは本場イギリスの味
ヨロンシーサイドガーデンでは本場イギリスのハンバーガーが食べられます。

パンから手作りしているようなのでとてもおいしいですよね。
ここは景色もいいし、きれいな海を見ながらのハンバーガーは最高です!!
特別な日なんかに、どーーんと食べたいですね!!!
海岸通りのハンバーガーはからあげバーガーが好き
最近では、海岸通りでも、ハンバーガーが食べられるようになりました。
テイクアウトもできるのでとっても嬉しいですね。
ハンバーガーのほかに、からあげバーガーもあります。
わたしが食べたのはからあげバーガーですが、からあげギッシリ入ってました!
超おすすめです。

テイクアウトの場合、立体的な入れ物に入っているので、型崩れもなく、テイクアウトできます。
ちなみに、ポテトつきです。

ハンバーガーは、ハンバーグぶ厚めです。

中身ぎっしりですが、ぺろりと食べられますよ。
とてもおいしかったです。
お値段も、他のお店とくらべるとお得なので、これはリピートしたいです!!
アズールカフェのハンバーガーはちょっぴり大人の味
アズールカフェにも、ハンバーガーありますよね!!

こちらは、ちょいと辛めの大人のハンバーガーでした。
子どもさんは、ピクルス抜いてもらうといいかもしれません。
うちの子どもたちは辛い!って言ってました。けど、おいしいー!!って全部食べてましたけど・・・・
中身も、ただのハンバーガーではなくベーコンなどいろいろ入ってます。
ボリュームも満点です!!
テイクアウトもできます。
カスタネット商店は、高級感溢れるステーキバーガー!
カスタネット商店でも、ハンバーガー食べられます。
ハンバーガーというか、リブロースステーキバーガーでした。
この日のパンは、ちょい固めバージョンでしたが、写真を見るとふつうのパンのときもあるようです。
固いパン好きには最高です。
お酒のお供にもいい感じです。

他にも、とーぐらやふらいぱんにも、ハンバーガーあったけど、写真がないので、今度食べたら紹介しまーす!!
こう見ると、与論島でもいろいろなハンバーガーが食べられるようになって、ほんとに嬉しいです。
ここ最近の話ですよね、こんなにたくさんハンバーガーを作ってくれるお店ができたのは。
でも、コロナでテイクアウトが主流になりつつる時代です。
食べやすい、テイクアウトしやすいハンバーガーの人気は、これから爆上がりしちゃうんじゃないでしょうかね????
スポンサーリンク
新型コロナウィルスの影響で、与論島は経済的に大打撃を受けています。
どうか、みなさん応援よろしくお願いします!!
与論島のおいしいもの、かわいいもの、いろんなものが与論マーケットBASE店から買えます。
フォローすると、お店の最新情報が届きます。
ぜひ、フォローしてね!!
Yahoo!ショップ
与論島はなアンニャー商店
をオープンしました!!!
最近は、支払い方法がいろいろあります。
自分が買い物しやすいお店を選びましょう。
Yahooショップなら、PayPay残高やTポイントも使えるのでとっても便利ですよ!
こちらもよろしくお願いします!!