賛否両論のレジ袋有料義務化で、与論島は救われるか?

こんにちは。

毎度、のほほんと与論島のことや子育て、島の暮らしなどを書いている、はなアンニャー(@hanadeso3)です。

あまり、何も考えずにふと思いついたことを書いている今日この頃ですが、

たまには、社会問題にも取り組んでみたいと思います。

第1回は、『レジ袋有料義務化』について。

うちもオーシャンマーケットというお店をやっとるんで、ヒトゴトではないわけです。

都会では、すでにレジ袋有料のお店もあります。沖縄でも何年か前からけっこう見かけます。

じつは、わたしも沖縄に行くときは折りたためるエコバッグ持っていくようにしています。

でも、よく聞く『レジ袋有料義務化』って、ただ単にレジ袋が有料化する!ってだけなのか?だから、どうなるのか詳しく調べてみました。

有料義務化には、ワケがある!・・・・・からですよね???

 

目次

レジ袋有料義務化とはなにか?

 

10月19日、環境省が、中央環境審議会の専門委員会で、レジ袋の有料化の義務付けを含んだ使い捨てプラスチックの削減戦略の素案を示しました。

スーパーやコンビニエンスストアなどの小売業を対象に、2020年度以降の義務化を目指しているそうです。

理由は、プラスチックによる海洋汚染が深刻になっているので、その汚染防止につなげるためとのこと。

確かに、海洋生物の死骸からレジ袋が出てきたという話を最近、よく聞きますね。

日本では、年間に約900万トンのプラスチックごみが排出されており、そのうち約400万トンが包装容器やペットボトル、レジ袋といった使い捨てプラスチックです。

そこで、使い捨てプラスチックの排出量を2030年までに25%減らすのが目標だとか。

国内では、年間約300億枚のレジ袋が使われていると推測されています。これは石油60万キロリットルが使われる計算になります。

海外ではレジ袋については、既に禁止や有料化といった対策がされているところもあり、フランスではすでに禁止されています。

オランダ、ポルトガル、インドネシアでは有料化されていて、オランダでは1袋34円としたところ、4割削減したとの結果も出ているようです。

はなアンニャー
たしかに、レジ袋1枚34円だったら、よろんあめちゃん1個32円を買ったほうがお得だ!!

国内でも、自治体によっては自主的に条例を設けて有料化をすすめているところもあります。

レジ袋有料義務化のメリット

・家庭ごみの「レジ袋のごみ」が減少

・ごみの重量(水分量)が減少

・海洋資源の保全に有効

 

ちなみに、レジ袋が有料化する具体的な日程は決まっておらず、値段も定かではありません。

すでに、有料化しているお店では1枚5円というところ、3円というところいろいろあります。

全国統一されるのか、はたまた与論島は送料もプラスしないといけないから、もう少し高くしないと・・・・って、そう、レジ袋にもお店はお金をかけているのに、今まで無料だったってことですな!!

 

なんで賛否両論起こるのか?

 

海が汚れるのを防止できるなら、有料化大歓迎です。

与論島は海に囲まれているので、ますます歓迎。台風の後は、町中に飛ばされてきたレジ袋が散乱していました。

でも、賛否両論起きているのはなぜでしょうか?

レジ袋有料義務化 反対理由

・不便

・めんどくさい→気軽に買い物に行けない

・コンビニに行く意味がなくなる

・販売員の袋詰め作業がおそくなる

・お店の宣伝として使っていた場合、それがなくなる

・お店側からすると万引きが心配

・有料化して本当に汚染防止に効果があるのか?

といろいろあります。お客さん側からすると、基本的に不便になることが一番のデメリットのようです。

便利さが売りのコンビニでも、いちいち買い物袋持っているか聞かれるのも聞くのもメンドクサイですよね。

レジ袋をゴミ袋として再利用している、エコな奥様もいるでしょうしね。レジ袋がなくなったら、別にビニール袋を買わないといけなくなったりする??

お店としては、今までのように気軽に来てもらえなくなるのではないか?宣伝手段が減ってしまう、という売り上げの減少を心配する声があるようです。

 

今のうちからエコバッグを使ってみよう

 

与論島でも、ちらほらエコバッグを使っているエコな奥様いらっしゃいます。

オーシャンマーケットでも、買った商品が少ないときは、レジ袋いるかどうか聞いています。

エコバッグて、最近はかわいい柄も増えてきているので、自分のお気に入りを選ぶのも楽しいですよね。

折りたたみできるのはカバンの中に収めておけるので、毎日持ち歩くようにすればいつ買い物行っても安心です。

 

車で買い物を目的で出かける場合は、カゴになっているタイプだと商品が入れやすくて便利です。

 

そして、沖縄に行くときだけはエコバッグを持ち歩いている、ビミョウに意識高いよ、はなアンニャーが与論島内で買い物に行くときに持っていくのは100均で買ったかご。といっても、ほとんどオーシャンマーケットでしか買い物しないんですけどね。

これだと、商品がきれいに入れられるし、たまごなんかも安心して入れられます。お弁当もかたむいたりしません。

かなり愛用しています。

だんなさんも、与論島内を移動するときは、大き目のかごを利用しています。コレ持って、スポーツに行きます。飲み物を取りやすいし、重宝しているようです。

けっこう、エコについてかんがえてるわけでもないのに、無意識にエコかごを利用している我ら夫婦ですが・・・・

なぜか息子は使い古しまくったレジ袋に財布やらを入れて遊びに行くのです・・・おしゃれに無頓着とゆーか・・・

むすこ
だって、ちょうどいいもん。ちゅーか、かばんなんてどーでもいいもん

レジ袋が破けて、中身が落ちてどっかに行きそうでしかたないので、やめさせます。

 

レジ袋有料化はアリか?

 

はなアンニャー
全然アリです。

というのが、わたしの意見です。

有料化して、使用がすごい減るなら禁止してもいいとも思います。

エコバッグを買い物する量を考えて選ぶのメンドクサイ・・・って、最初から大きめ買っといたらいいと思うし。

確かに、ふらっと立ち寄ったコンビニで、袋がないと困るけど・・・・でも、不要な買い物を減らすきっかけにもなると思います。

わたしはレジ袋、ごみ袋として今は再利用していますが、

他のかーちゃんたちに聞くと、

「レジ袋があふれて、ごみが増えて困る」

という話もチラホラ聞くのです。

 

レジ袋ではないですが、オーシャンマーケットではレジを変えて、レシートは希望した方にだけ出すというペーパーレス化を行っています。

とうちゃん
ペーパーレスにしたら、ごみがすごい減ったぞ!!

って、喜んでいました。意外と、エコなだんなです。

少しの心がけでも、ちりもつもれば山となり、目に見える結果がいつか出てきます。

時間がかかるかもしれませんが、大きな成果になるんです。

 

さぁみなさん!!!

どーせ、レジ袋有料化するんだったら、今のうちに、自主的にエコバッグ持ち歩くくせをつけましょう!!!

オーシャンマーケットでもオリジナルエコバッグ販売中ですよ☆

ぱる舎商店に売ってある、この手づくりバッグも便利です。わたしもでっかいのひとつ持っています。

エコバッグ探しもおもしろいよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

【人見知り与論島全力案内人】 22歳、初めて訪れた与論島に運命を感じて、26歳で山口県から与論島に移住→そのまま、結婚してかーちゃんになっちゃった!! ワイン大好きぴちぴちのアラフォー薬剤師。 与論島の旅行や移住、田舎暮らしについてブログで全力発信中。 ツイッター、インスタグラムもやっています。